ナビルーとハナちゃんが、いいムードだったのに、急にイャンガルルガが現れハナちゃんを攫って行きました。
こんにちは!
どうも、モンハン大好き人間のかっつんです。
※ライダーネームは、すぴかです。
いつも、ありがとうございます。
ハナちゃんを攫ったイャンガルルガは、ケチャワチャと戦ったにくきゅうビーチの方に逃げていってしまいました。
兎に角、このままでは、ハナちゃんが危ないので急いで救出に向かう事になりました。
そして、にくきゅうビーチで誘拐犯であるイャンガルルガを発見したのですが、なんと凶気化していたのです!
この記事では、そんな凶気の黒狼鳥イャンガルルガとの戦いについてまとめさせて頂きました。
目次の気になる項目だけでも構わないので、是非チェックしていってください!
スポンサーリンク
目次
凶気の黒狼鳥イャンガルルガの基本情報
まずは、凶気の黒狼鳥イャンガルルガの基本情報をご紹介します。
種族: 鳥竜種
得意な攻撃: テクニック
強い攻撃属性: 火
弱い属性耐性: 水
凶気の黒狼鳥イャンガルルガの行動パターン
ここでは、凶気の黒狼鳥イャンガルルガが戦闘中に執る行動パターンについて、ご紹介します。
3すくみ傾向
凶気の黒狼鳥イャンガルルガの3すくみ傾向は、テクニック攻撃とスピード攻撃です。この2つの攻撃を一定の法則に従って使ってきます。
使用する特技
凶気の黒狼鳥イャンガルルガは、戦闘中に3つのスキルを使用します。
強毒テイル
強毒テイルは、単体を対象とした、3すくみ傾向がテクニック攻撃にあたる特技です。また、追加効果で毒状態に陥ります(確率)。
猛毒チェイサー
猛毒チェイサーは、単体を対象とした、3すくみ傾向がパワー攻撃にあたる特技です。また、追加効果で毒状態に陥ります(確率)。
拡散炎ブレス
拡散炎ブレスは、全体を対象とした、火属性のブレス攻撃です。
頭部と尻尾を破壊するまでは、2回攻撃!
凶気の黒狼鳥イャンガルルガは、1ターンに2回も攻撃してきます。
ですが、凶気の黒狼鳥イャンガルルガの頭部と尻尾を破壊すれば、2回攻撃を阻止する事ができます。
凶気の黒狼鳥イャンガルルガ攻略のポイント
ここでは、凶気の黒狼鳥イャンガルルガ攻略のために私が大切だと思うポイントをまとめてみました。
3すくみ傾向は、パワーとテクニック攻撃!
凶気の黒狼鳥イャンガルルガの3すくみ傾向は、テクニック攻撃とスピード攻撃になります。
また、凶気の黒狼鳥イャンガルルガの3すくみ傾向で特徴的な点は、真っ向勝負で負けるたびに使用する3すくみ攻撃が変化する点です。
例えば、凶気の黒狼鳥イャンガルルガがテクニック攻撃を使い負けると次は、スピード攻撃を使ってきます。
ライダーがレベル30になってから挑もう!
凶気の黒狼鳥イャンガルルガは、とても攻撃力が高く追加効果で相手を毒状態に陥らせる特技を持っています。
その上、部位破壊が完了するまでは、1ターンに2回攻撃です。
いくら回復薬で回復してもダメージがそれを上回り追いつかないという事態も十分考えられます。
そこで、ライダーがレベル30になると覚える「回復の構え」を使う事で回復量が増加し、回復薬などの節約に繋がります。
全体攻撃系の特技が使えるオトモンを選ぶ!
凶気の黒狼鳥イャンガルルガの最大の脅威である、1ターン2回攻撃をいち早く止めさせるために、頭部と尻尾の破壊を急ぐ必要性があります。
片方ずつ部位破壊を進めていては、凶気の黒狼鳥イャンガルルガの前に力尽きてしまう恐れがあります。
そこで、全体攻撃系の特技が使えるオトモンを選び、頭部と尻尾の破壊を並行して進める戦法がおすすめです。
まとめ
凶気の黒狼鳥イャンガルルガに勝利し、無事にハナちゃんを救出できました!
凶気の黒狼鳥イャンガルルガは、頭部と尻尾の両方を破壊するまで1ターンに2回攻撃をしてくる強力なモンスターです。
全体攻撃系の特技を中心に攻める事で、いち早く部位破壊を完了し1ターン2回攻撃阻止を最優先してください。
もし、あなたが凶気の黒狼鳥イャンガルルガで行き詰っているな、一度この記事を参考にして頂けたら幸いです。
それでは、この辺りで終わらせて頂きます。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
レッツ、狩り充!
かっつん