アーカスネクロがRAGE予選で一気に注目されましたね!
こんにちは!
どうも、かっつんです。
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
RAGEの西予選で私も、アーカスネクロと対戦したのですが普通に負けましたね…。(;^_^A
実は、デッキ締め切り間際に、フリマで遊んでいるとメチャクチャ強い「アーカスネクロ」に当たって「もしかしたらネクロ強いんじゃね?」って思ったのですが、時間が無くて持ち込めませんでした。
この記事では、RAGE予選で一気に台頭し、世界大会のJCG予選でも人気になりそうな「アーカスネクロ」のレシピとその回し方について、ご紹介させて頂きます。
目次の気になる項目だけでも結構なので、是非チェックしていってください。
スポンサーリンク
目次
「アーカスネクロ」のデッキリスト
それでは早速、OOT期ローテーション環境に対応した、「アーカスネクロ」のデッキレシピを、ご紹介させて頂きます。
デッキリスト 生成コスト 56,150 デッキリストは、コチラ! (画像引用:Shadowverse Portal)
以上の様なリストに成っています。
1コストを無理なく採用できるので、1ターン目からフォロワーを展開してくるデッキに対しても対応する事が可能です。
また「心眼の双葬女・レディ・グレイ」や「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」と言ったドレイン持ちに加え「ハッピーピッグ」や「番犬の左腕・ココ」もラストワードで回復効果を持っているので、リーダー体力も高水準で保つ事が出来ます。
そして、終盤に成ればエンハンス「グレモリー」や「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」、「幽想の少女・フェリ」がいるので、「ゴースト」や盤面に残ったフォロワーにバフを掛け、一気に大打点を出してフィニッシュを狙う事が可能です。
デッキの約半分が2コスト以下で構成されており、かつドローソースも豊富に採用しているデッキなので手札事故が起こりにくく、比較的安定して回せるデッキになっています。
「アーカスネクロ」の立ち回り
それでは、実際に「アーカスネクロ」デッキを対戦で使用する際の立ち回り方を、「マリガン」、「序盤」、「中盤」そして、「終盤」の4つのポイントにわけて、解説させて頂きます。
マリガン
2コストのフォロワーを中心に序盤から動けるような手札を目指してマリガンします。
1コストフォロワーは、終盤にエンハンスを使用してフィニッシュを狙うコンボパーツになり得るカードなので、無理に狙いに行く必要はありません。
ですが、「蝙蝠ヴァンパイア」対面の場合は、相手の1ターン目「姦淫の信者」を止められないとゲームが壊されてしまう可能性が有るので、1コストを最優先します。
そして、先攻時は、初期手札で序盤の動きが見えていれば中盤で強い「冥界の番犬・ケルベロス」などを合わせてキープするのもおすすめです。
また、後攻を引いてしまった際には、4ターン目の進化権をより強く使う為に進化時効果が強力な「心眼の双葬女・レディ・グレイ」の優先度が上がります。
序盤
序盤の動きとしては、相手に盤面先行されないように不利なトレードを避け、盤面を重視した戦い方が大切です。
「怪物の少女・フラン」は、チョイスで「フランの呪い」をチョイスする事で相手の盤面を除去しつつ、墓地を2枚肥やせるので、後続の「冥界の闘犬・オルトロス」や「ビッグソウルハンター」のネクロマンスに繋げるのに役立ちます。
中盤
進化権が使えるようになる中盤は、如何に進化権を有効に使うかが大切になってきます。
先行の場合は、「冥界の番犬・ケルベロス」に進化権を使えると、その後の盤面の取り合いを有利に運ぶ事が可能です。
また、後攻の場合は「心眼の双葬女・レディ・グレイ」に進化権を使えば回復しつつ多面展開が出来るので、強い盤面を作る事が出来ます。
また、終盤に「幽霊支配人・アーカス」の着地を狙う場合は、着地の際のスキを減らすために進化権を使いたいので7ターン目まで、進化権を最低でも1つ温存しておく必要性が有るので注意が必要です。
進化権の温存には、「冥界の闘犬・オルトロス」や「ビッグソウルハンター」そして「怪物の少女・フラン」などが有効になります。
終盤
終盤は、盤面に残ったフォロワーや「幽霊支配人・アーカス」の効果で出た「ゴースト」を豊富なバフカードで強化して、フィニッシュを狙います。
「幽霊支配人・アーカス」が着地できていれば、9ターン目にエンハンス「蒼の少女・ルリア」からの「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」で6点ダメージを与え、10ターン目に「幽想の少女・フェリ」で9点と言う、2ターンで15点プランが可能です。
また、ここに2枚目の「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」やエンハンス「グレモリー」が絡めば10ターン目に15点出せるので、2ターンで合計21点出せる計算になります。
また、エンハンス「グレモリー」も「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」も、プレイしたターンだけでなく永続的に盤面を強化してくれるフォロワーなので、バフ対象が「ゴースト」以外なら、リーサルまで届かなくてもプレイする事で相手にプレッシャーを与える事が可能です。
まとめ
今回は、RAGE予選で一気に注目度が上がった「アーカスネクロ」のデッキレシピをご紹介させて頂きました。
RAGE予選は、終わりましたが年末の世界大会への最後の切符となるJCG予選が残っているので、2018年シーズンも、まだまだ終わってないなと思います。
また、RSPLの2ndシーズンも10月14日の日曜日に開幕し、プロのデッキも公開されるので、JCG予選の環境は、RAGE予選と全く異なるかも知れません…。
RAGE予選までは、あまり注目されていなかった「アーカスネクロ」ですが、「蝙蝠ヴァンパイア」と五分以上で戦えるデッキなので、ランクマッチやJCG予選に向けて参考にして頂ければ嬉しいです。
それでは、この辺りで終わらせていただきます。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
仮充.com
管理人:かっつん