SHADOWVERSE攻略編

【シャドバ】アディショナルカードで大幅強化?!普通に強い「ランプドラゴン」【BOS期ローテーション / デッキコード付き】

投稿日:

ドラゴンクラスのアディショナルカード、2枚とも強いですね。(;^_^A

 

こんにちは!

どうも、かっつんです。

いつも、ありがとうございますm(_ _)m

 

スペルやアミュレットを多めに積んだ「リントブルムドラゴン」や、低コストフォロワーを多めに採用した「原初ドラゴン」などを最近は、使っていたのですが、普通の「ランプドラゴン」がアディショナルカードの追加で強くなったと聞き使ってみたくなりました。

今回のアディショナルカードは、全然引けてないので、デッキを作るのに1万エーテル以上消費してしまいましたが、かなり強かったので大満足です。(笑)

 

この記事では、アディショナルカードの追加で強化された、「ランプドラゴン」のデッキレシピとその回し方について、ご紹介させて頂きます。

 

目次の気になる項目だけでも結構なので、是非チェックしていってください。

スポンサーリンク

目次

アディショナルカード追加後の「ランプドラゴン」のデッキレシピ

それでは早速、アディショナルカード追加後のBOS期ローテーション環境に対応した、「ランプドラゴン」のデッキレシピを、ご紹介させて頂きます。

デッキリスト
生成エーテル 54,250
デッキコードは、コチラ!

(画像引用:Shadowverse Portal)

 

以上の様な、リストになっています。

 

アディショナルカードの「終戦のドラグーン」「ポセイドン」3枚ずつ採用したデッキとなっています。

8コスト以上のカードが12枚と多めとなっていますが、「ポセイドン」や「大いなる調停者・ゾーイ」のアクセラレート能力があるので事故は、少なめです。

 

「終戦のドラグーン」は、突進を持っているので進化権を温存しながら盤面に干渉出来るので、終盤への繋ぎとして重宝します。

また、「ポセイドン」普通にプレイすれば「②1/3」の守護が2枚立つので、相手のリーサル計算を狂わす事も可能です。

 

そして、「大亀の長老」も2枚採用しており、進化権が切れてからの終盤でもEPを回復できるので、ロングゲームにも対応可能です。

 

 

▲目次へ戻る▲

 

ランプドラゴンの立ち回り

それでは、実際に「ランプドラゴン」デッキを対戦で使用する際の立ち回り方を、「マリガン」「序盤」「中盤」そして、「終盤」4つのポイントにわけて、解説させて頂きます。

 

 

マリガンでの優先順位

マリガンでの優先順位は、PPブーストできるカードが最優先です。

 

先攻の場合は「竜の託宣」や「活竜剣」を手札に加えられる「斬竜剣士・ロイ」になります。

後攻では、その2枚に加え「竜剣の少女・アイラ」もキープしたいカードです。

 

また、相手がアグロ系のデッキと予想される場合は、盤面除去に役立つ「ブレイジングブレス」「ドラゴニュートの威圧」もキープしたいカードになります。

 

序盤の立ち回り

序盤の立ち回りとして、PPブーストが最優先です。

 

「竜の託宣」「斬竜剣士・ロイ」を上手く使ってPPブーストしていきましょう。

「斬竜剣士・ロイ」のチョイス先は、「活竜剣」が第一候補ですが、盤面で負けていて「活竜剣」をプレイできるスキがなさそうな時は、「殺竜剣」を選ぶ事も大切です。

 

中盤の立ち回り

中盤では、進化権を有効に使う立ち回りが重要になってきます。

 

後攻の場合は、「竜剣の少女・アイラ」に一回は、進化権を使ってPPブーストしたいところです。

先攻の場合でも、「竜剣の少女・アイラ」に進化権を使える場面なら積極的に使っていって問題ありません。

 

また、手札に高コストのフィニッシャーが揃っていれば「終戦のドラグーン」をプレイしてコスト軽減しておくことも大切です。

特に「大いなる調停者・ゾーイ」は、一度「終戦のドラグーン」の能力が乗ればアクセラレート能力を使ってデッキに戻さなくても、そのままプレイできるので、終盤に奇襲も出来ます。

 

終盤の立ち回り

終盤の立ち回りとしては、「竜の峡谷」「ポセイドン」を使って、相手よりも強い盤面を常に作りつつ、疾走フォロワーで勝つプランを目指します。

また、ミッドレンジロイヤルなどの横並べが強いデッキに対しては、「狂えるドレイク」が刺さるのでリソース勝負を仕掛ける事も可能です。

 

終盤の注意点としては「大いなる調停者・ゾーイ」をプレイすると1ターンは、リーダーの体力を守れますが、返しの相手ターンで、回復されたり守護を何枚も並べられたりとリーサルをずらされてしまうと、一気にピンチになりかねないので、色々な場合を想定して慎重にプレイしましょう。

 

 

▲目次へ戻る▲

 

まとめ

今回は、「Brigade of the Sky / 蒼空の騎士」に新カードが追加され大幅強化され「ランプドラゴン」のデッキレシピを、ご紹介させて頂きました。

 

現環境の「ランプドラゴン」は、人によって採用するカードが異なる印象があり、他のデッキに比べるとアレンジの幅が広く、デッキの調整などが好きな方には、ピッタリだと思います。

今回、ご紹介させて頂いたデッキをもとに、使いやすいオリジナルの「ランプドラゴン」を調整して頂けると嬉しいです

 

RAGEの「GRAND FINALS」でも、「ランプドラゴン」が活躍する事を期待しています。

 

 

 

それでは、この辺りで終わらせていただきます。

最後まで、読んでくださりありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

 

 

仮充.com
管理人:かっつん

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-SHADOWVERSE攻略編
-, , ,

執筆者:

スポンサーリンク

サイト内検索

Twitter